ちびまる子ちゃんとは?

過去のおはなし2025年

「永沢君ち 新築パーティー」の巻

#1474(4/6放映)

「永沢くんの新しい家が出来てお祝いのパーティをやるんだって。どんな家か見たいし、まる子も行くよ。きっとその日は永沢くんは主人公だね。花輪くんも来るなら、きっとすごいプレゼントを持ってくるかも。」

脚本:さくらももこ
絵コンテ:知吹愛弓
演出:知吹愛弓
作画監督:杉山東夜美
原作:さくらももこ

「まる子、ネギ坊主が気になる」の巻
「まる子、桜の謎を解きたい」の巻

#1473(3/30放映)

「桜にこんなたくさんの謎があるなんて知らなかったよ。これを解決するには、ネギ坊主のネギパワーが必要だね。賢くなるために、まる子がガンバって食べてみるよ。」

脚本:鈴谷梨乃/松島恵利子
絵コンテ:ハーフヤードソフィア/ハーフヤードソフィア
演出:ハーフヤードソフィア/ ハーフヤードソフィア
作画監督:山崎登志樹/山崎登志樹
原作:さくらももこ

「まる子、せんべつを欲しがる」の巻
「まる子と山田の春の一日」の巻

#1472(3/23放映)

「おじいちゃんはまる子のこと応援してくれるから、どんなに近くに出かけるんだってせん別ってのをくれるよね。これから山田を探しに行くからどーんと2百円ちょうだい。」

脚本:石山優子/相良真美
絵コンテ:大槻 亜有実/入好さとる
演出:大槻 亜有実/ 大槻 亜有実
作画監督:中山智香/中山智香
原作:さくらももこ

「丸尾くん、日本一の学級委員になりたい」の巻
「さくら家、紙がたまってしまう」の巻

#1471(3/16放映)

「丸尾くん、勝負ってあんな強そうな子とケンカしたらタダじゃすまないよ。もっと平和的に紙に問題書いてクイズ対決はどう?紙なら今ウチにたくさんあるから。」

脚本:石山優子/富永淳一
絵コンテ:青木佐恵子/青木佐恵子
演出:青木佐恵子/ 青木佐恵子
作画監督:あべじゅんこ /あべじゅんこ
原作:さくらももこ

「バターの誘惑」の巻
「さくら家、謎のホワイトデー騒動」の巻

#1470(3/9放映)

「バターってすごいね、いろんな食べ物に付けるとみんな美味しくなっちゃうそうだ、この間うちの郵便受けに入ってたクッキーにもつけてたべていい?」

脚本:富永淳一/髙橋幹子
絵コンテ:神谷純/渡邉佳奈子
演出:野田泰宏/ 市橋佳之
作画監督:吉岡彩乃 /才田俊次
原作:さくらももこ

「さくら家のおひなさま騒動」の巻
「たまちゃん、給食でおかわりしたい」の巻

#1469(3/2放映)

「ガンバレたまちゃん。小杉に勝って見事プリンを手に入れて。まる子もお姉ちゃんとのケンカ、負けないよ。おひなさまに食べたいもの食べてもらいたいからね。」

脚本:髙橋幹子/岡部優子
絵コンテ:青木佐恵子/青木佐恵子
演出:青木佐恵子/ 青木佐恵子
作画監督:あべじゅんこ/あべじゅんこ
原作:さくらももこ

「まる子、花輪くんにあやかりたい」の巻
「友蔵、ヒロシをかわいがりたい」の巻

#1468(2/23放映)

「おじいちゃん、息子ヒロシへの愛はいいから、まる子への愛を忘れないで。あたしと一緒に幸せになるために、花輪くんちに行ってお金を洗わせてもらおうよ。」

脚本:加賀未恵/石山優子
絵コンテ:市橋佳之/前田薫平
演出:市橋佳之/ 市橋佳之
作画監督:才田俊次/才田俊次
原作:さくらももこ

「藤木、永沢にスケートを教える」の巻
「まる子、ピンチでとんちを使いたい」の巻

#1467(2/16放映)

「永沢、スケートでジャンプに挑戦するの?まる子はまだペンギン歩きがやっとで転んでばかりだよ。この恥ずかしい状況をなんとか乗り切るとんちがないかな?」

脚本:富永淳一/平岡秀章
絵コンテ:前田薫平/ ハーフヤードソフィア
演出: ハーフヤードソフィア/ ハーフヤードソフィア
作画監督:山崎登志樹/山崎登志樹
原作:さくらももこ

「とみ子、ドッジボールで勝ちたい」の巻
「まる子は慰め上手」の巻

#1466(2/9放映)

「とみ子ちゃん、あんな速くて強いボールを投げる男子に勝とうだなんて、アンタがんばり屋さんだねえ。もっと話を聞きたいからまる子の慰め処に寄っていきなよ。」

脚本:田嶋久子/加賀未恵
絵コンテ:大槻 亜有実/岩崎知子
演出:大槻 亜有実/ 大槻 亜有実
作画監督:中山智香/中山智香
原作:さくらももこ

「永沢、恐竜に想いを巡らす」の巻
「藤木、永沢に想いを巡らす」の巻

#1465(2/2放映)

「最近永沢とよく一緒にいるお兄さん、なんか恐竜に似てる?ねえ藤木はどう思う?構ってもらえなくて落ち込んでるくらいなら一緒に化石掘ってきたら?」

脚本:鈴谷梨乃/鈴谷梨乃
絵コンテ:知吹愛弓/ 知吹愛弓
演出: 知吹愛弓/ 知吹愛弓
作画監督:杉山東夜美/杉山東夜美
原作:さくらももこ

「ヒロシのちからこぶ」の巻
「甘栗が剥けない」の巻

#1464(1/26放映)

「ちょっとお父さん、この甘栗三兄弟が妖怪だなんて変な事言わないで。もしそうだったら、自慢のふたこぶラクダ、じゃなくてジョウワンニトキンでやっつけてよね。」

脚本:平岡秀章/加賀未恵
絵コンテ:青木佐恵子/ 青木佐恵子
演出: 青木佐恵子/ 青木佐恵子
作画監督:あべじゅんこ/あべじゅんこ
原作:さくらももこ

「まる子、シクラメンを育てる」の巻
「たまちゃん、文集委員で苦労する」の巻

#1463(1/19放映)

「シクラーメンってどんな味のラーメン?すごく美味しいんなら、今度の文集用の作文そのラーメンのこと書こうかな。え、食べ物じゃなくて可愛いお花?」

脚本:池田ゆき/岡部優子
絵コンテ:鈴木拓郎/ 市橋佳之
演出: 尾崎正善/ 市橋佳之
作画監督:飯村一夫/才田俊次
原作:さくらももこ

「まる子、カルタを作る」の巻
「ツイてる中野さん」の巻

#1462(1/12放映)

「やったー完成!こりゃなかなかいいカルタが出来たよ。あ、もう一つ思いついちゃった。「中野さんも歩けば宝くじに当たる」へへっこれもいいじゃん。さ、みんなで遊ぼう!」

脚本:鈴谷梨乃/神沢ミホ
絵コンテ: ハーフヤードソフィア/ ハーフヤードソフィア
演出: ハーフヤードソフィア/ ハーフヤードソフィア
作画監督:山崎登志樹/山崎登志樹
原作:さくらももこ

ありがとう!アニメ化35周年 笑って歌って福来たる 新春1時間スペシャル

(1/5放映)

「次回はどーんとアニメ化35周年記念1時間スペシャル。まる子たちがドリフになっちゃうお話や、ちびまる子ちゃん歌謡祭をやっちゃって色んな歌を歌う特別なお話もあるよ。どんな歌を歌うかな、フフフ、まだ内緒。楽しみにしててね。」

脚本:石山優子/熊谷那美/鈴谷梨乃
絵コンテ:大槻 亜有実/西山映一郎/高木淳
演出:大槻 亜有実/西山映一郎/市橋佳之
作画監督:才田俊次/中山智香/吉岡彩乃
原作:さくらももこ

PAGETOP